「小宮御柱祭り 第7弾」

今回は富士見町落合の上蔦木(かみつたき)地区にある十五社大明神(十五社神社)の小宮御柱祭りに来ました。
十五社神社の御祭神はタケミナカタと妻神のヤサカトメ、そして13柱の御子ということですが、この13柱が調べてみるとけっこうややこしいので「諏訪古事記」で取り上げることにして、御柱です。
富士見町の中で落合・本郷・境の三地区は諏訪大社の御柱大祭で本宮三之御柱を曳き建てていますが、今までほとんどと言っていいほど縁がありませんでした。
ですから6年後の御柱大祭に向けてのご縁作りも兼ねて今回はここを選んだわけですが、この集落はほぼ山梨県で、1、5㎞先は北杜市白州町なのでワインの香りが漂ってきそう…………なわけないか。

上蔦木の小宮御柱は最初から最後まで一般氏子ファーストの素晴らしいお祭りでした。
大総代さんはめちゃくちゃ親切だったし、リーダーはボクにも元綱(御柱に直接結んだ太い綱)を曳かせてくれるし、おじさんたちの会話がいちいち面白いし、前回の一之御柱で作った氏子用の御守りをたくさんくれるし、元綱衆が持つ特別な曳き綱を記念にプレゼントしてくれるし、お神酒や焼き鳥も美味しかったし、お母さんと子供たちによる和太鼓のパフォーマンスも素晴らしかったし、3メートル後ろでいきなり爆音花火を打ち上げるし、落合・本郷・境の3地区合同のラッパ隊はロックンロールでノリが良かったし、関係者以外立ち入り禁止のエリアで建て御柱を見学させてもらえたしで、6年後も絶対に参加させていただきたい小宮御柱祭りでした。

終わってからいつも行く茅野駅近くの居酒屋バーへ行って一人で日本酒を飲んでて気が付いたんですが、52歳最後の夜でした。
たしか去年の誕生日は横浜の大きなイベントで講演を依頼されましたが、懇親会が300人と聞いてトンズラ。大きなパーティーが大嫌いなので、ホテルの部屋から横浜の夜景をながめながら一人でセブンイレブンの弁当を食べていたんでした。
もうこの歳になると誕生日を特別な日にしたいなんて思わず、今夜もフツーに真澄を少し飲み、フツーに資料の整理をします。
お祝いメールを送ってくださった皆様、ありがとうございました。

☆写真1:落合・本郷・境の合同ラッパ隊はメドテコに乗りつつラッパを吹いてくれました。中・高校生の彼女たちは、湖東・米沢・北山の三友会に匹敵する楽しくノリの良いラッパ隊でした。

☆写真2:短いけど急な階段登りがここでもありました。問題は階段を登りきったすぐ先には拝殿があるんですが、どうやって12メートルもある御柱を90度右側へターンさせるのかということ。けど案ずる必要はありませんでした。
テコ衆と追いかけ綱衆が見事な技で御柱を右折させてしまい、本当に諏訪の氏子は恐ろしい。

☆写真3:建て御柱が無事に済み、華やかな仕掛けが祭りを締めくくりました。人口が少なく若者率が低い集落の小宮御柱でしたが、細かい心遣いや仕掛けは今までで一番だったと思います。
上蔦木地区の皆様、本当にお世話になりました。

2016/10/16  9:18

2016/10/16 9:18

2016/10/16 11:28

2016/10/16 11:28

2016/10/16 15:21

2016/10/16 15:21