10・10・10の「古き神々の祝福」に続く戸隠まつりは、2012年11月17日の「タガーマハランより時空を越えて」でした。
あれから1年。まだそれについての原稿を書いている途中なんですが、”蛍の光”があまりにも印象的でしたので、少しだけここに。
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
「3・11」から「11・3」へ
東北が歓喜に包まれていることが本当に嬉しいです。
おめでとうございます。
監督の年齢「66」と背番号「77」は次の「遷都高天原」でも書きます。
福岡にて
福岡整体教室では、毎日のように北野の母さん(「弥栄三次元」に言納の師匠”西野のお母”として登場)が食事を用意してくださり、今回も野菜と話しながら、というより、野菜から指示された楽しい料理が出てきました。
日の丸とトルコ国旗
昨年9月の秋分の日、シリア国境近くのタガーマ・ハランで、アルテミスやキュベレーなど古き女神のための神事をしました。
そして翌々日、イランやアルメニア国境からすぐ近くのアララト山界わいでも古き女神に向けた神事を。
お供えには紅白の餅、日本のハチミツ、赤ワインと日本酒で紅白のお神酒等々。
そしてシンボルとして紅白の太極図と両国の国旗。
日の丸とトルコ国旗が結ばれると、紅白で「日・月・星」が並びます。
化学兵器と核兵器
花火
今年は隅田川の花火大会が雨のために途中で中止になりましたが、諏訪湖の花火大会でも雨により途中で中止に。
さらには福知山の花火大会では、開始直前に大きな事故が。
“花火”=「117」
「117」は“ありがとう”ですが、反作用は“恩知らず”です。
さて、
さっそく「41」
本屋さんで「虚数・複素数」と「漁師力学」の………違うだろう、「量子力学」の2冊を買ったら4100円で、薬局へ寄って1000円札を出したらお釣りが41円だったので、幸せな気分で帰ってきました。
やっと出ました「41」度
2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で最高気温40、9度を記録して以来、この日をずっと待っていました。
岩崎宏美様
東京整体のタイトルでお話しした実力派女性歌手は、もうお判りでしょうけど岩崎宏美さんです。
先日の整体のお礼にと、またプレゼントが届きましたので、ご紹介させていただきます。
[138]と[259]
イザナミ[13・7・3]の7月が終わると、いよいよイザヤイザ[13・8・13]の8月と、出口王仁三郎師をもってして“地獄始め”と云わしめた[25・9・1]がやってきます。