月別アーカイブ: 2025年6月

日々是白馬村 part 55

村が観光客であふれているゴールデンウイークにバスターミナル付近をハチと散歩していたら、何十年ぶりかに思い出したことがありました。そういえば若かりしころ、観光地で暮らしてみたいと思っていたんだ、って。
観光地へ行く度に思っていたのが、こちらとしては非日常なのにその観光地で生きる人にとってはごく当たり前の日常なので、それが何だか羨ましかったんですね。けど、気がついたら今や望み通り観光地で暮らしていたんでした。
ただし、ボクが憧れていた観光地というのは風情あふれる昔ながらの町並みにお土産屋さんが連なる旧宿場町とか、あるいは歴史を感じさせる屋敷なんかが残っている城下町みたいなところであって、リゾート地ではないんですけどもね。まぁそれはいいや。一番好きな白馬村で暮らせているんだから。

ハチが6月20日で16歳になりました。
せっかくなので記念撮影をと思っていたんですけど、山と青空が揃わず写真がなかなか撮れません。
6月に入り5~7日の3日間は快晴でしたが、その後は昨年と同様に空は晴れていても山は雲の中に隠れていたり雨の日が続いたり、山は見えてるのに空が曇っていたりして週替わりに咲く花々の写真さえも撮ってません。背景に白馬連峰と青空が写らないので。
それに村役場からは熊出没情報のメールが頻繁に届き、森の中に咲く花や木の実を探しにも行けなくなってしまいました。赤い実のヤマグワなんて本当に可愛いです。ヤマボウシについては人里にもたくさんあるので、やがて実をつける姿は熊の心配なしに楽しめそうですけど。
まぁそんな訳で、晴れ渡った6月初旬(5~7日)の景色を今さらながらですけど見ていただくことにします。

続きを読む