週間天気予報によれば、13日の美濃市や関市の最高気温は32度とのことで、なんとか猛暑日は免れそうです。
間もなく締め切りですが、キャンセルがあったため、あと3人~4人は参加が可能になりました。
週間天気予報によれば、13日の美濃市や関市の最高気温は32度とのことで、なんとか猛暑日は免れそうです。
間もなく締め切りですが、キャンセルがあったため、あと3人~4人は参加が可能になりました。
お弁当をお願いしたお店の息子さんは誕生日が8月1日とのことで、当日のお弁当に“81スペシャル光弁当?”を用意していただけるようです。
東京整体の日程が決定いたしました。 8月3日(土)・4日(日)の2日間と、9月7日(土)・8日(日)の2日間です。
近年は“ストレスによる大脳の緊張”や“目の疲れ”が原因の病が激増しています。 “大脳の緊張”による大腸ガンや不妊症、“目の疲れ”によるウツ病やゼンソクは、どちらかというと西洋医学的な治療では追い付かない場合が多いように思われます。
そこで始めたのが、プロでなくても出来る「家族や友人のための整体教室」なんですが、参加者さんの上達が早くて驚いています。
多治見教室で、整体5級の認定式がありました。
来週は瀬戸教室でも認定式があります。
8月には名古屋教室やその他でも認定者が誕生する予定で、嬉しい限りです。
会場であてがわれたのは“光の間”。
考えもしなかった“国番号81番の国”で“81の日”に“81の部屋”が会場ということで、久しぶりの音魂・数霊のカップリングです。
点(素粒子)から天(宇宙)のスケール表で、宇宙の大きさを約10の27乗メートルと伝えました。
が、科学雑誌ニュートンの8月号に、宇宙の大きさは8、8×10の28乗メートルと出ています、と問い合わせが!
8、8×10の28乗は約10の29乗のことで、セミナーでお話しした数とは2桁も違っています。
さてどちらが正しいのか?
言葉を数に変換すれば
“イザナギ”は「137」
“イザナミ”は「117」
ですので、(20)13年の7月は「137」でイザナギの月。
先日、飛騨高山が舞台のドラマで、事件のカギが円空仏にあると推理した水谷豊さんが千光寺を訪れていました。