「遷都高天原」の原稿を書き終えた直後から、非常に強い力によってニギハヤヒ尊の探索と解明の続きが、何年ぶりかに始まってしまいました。
それでニギハヤヒ尊の母を求め、岡山県備前市の大内神社を訪ねてみました。
訳あって2週間後に再び大内神社へ行くことになったんですが、車で裏山をずーっと登って行くとメキシコや南米ペルーを思わせるような遺跡がありまして、何これスゴイですね。
数霊関連イベント、神戸&東京
数霊講演ではありませんが、関連イベントが神戸と東京でありますので、お時間があればお出かけください。
神戸は数霊メッセージをお伝えするコーナーがありますし、東京は猫好きな人に喜んでいただけると思います。
お申込みフォーム
当サイトで取り扱っている各整体教室のお申込み、その他お申し込みは以下よりお願いします。
※当サイトへのお問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。 [inquiryform form_id=2]
[骨の妙味 20]
子供の冷え・寒気について。
これは野口晴哉さんの本に書いてあったことをそのままお伝えしているんですが、子供の冷えによる腹痛や寒気、それにシャックリが止まらない場合の対処法です。
整体教室でもちょっとした知識としてこれを憶えていただいていまして、知っておくと便利です。
神戸整体教室のご案内。
神戸市西区押部谷町の「住吉神社」にて、神戸整体教室を開催いたします。
第1回目は8月23日(土)。
4週間おきの毎土曜日、初心者向け5級クラスの5回コースになります。
[骨の妙味 19]
毎度の肩甲骨ですが、5級教室では第2エリアと第3エリアを優先しているため、第1エリアは万里の長城をつまんで神経の緊張をゆるるだけにしていましたが、今後は第1エリア(万里の長城の下側)もしっかり注目することにします。
それと、頭部第5調律点を直接ゆるめて、ストレスと大脳の緊張と目の疲れと眠りの質の悪さと二日酔いもスッキリさせましょう。
施術者に負担のない手技を考えまして、ブーイングサインが最適でした。
神戸整体教室
8月23日(土)から毎月1回の5回コースで、神戸整体教室が始まります。
やっと関西。会場は神社です。
数日中に詳細をお知らせいたします。
飛行神ニギハヤヒ尊
サイエンスではありませんが、神道と宇宙開発を結びつける接点がニギハヤヒ尊でして、JAXAの関係者がロケット打ち上げ前に参拝する京都府八幡市の飛行神社や、零戦のプロペラがシンボルになっている奈良県大和郡山市の矢田坐久志玉比古(やたにいますくしたまひこ)神社も、御祭神はニギハヤヒ尊です。
シューマッハ氏、退院
数霊話題は次作の完成を待っていただくことにして、関係ない話題をひとつ。
昨年暮れにフランスのスキー場で大怪我をして、一時はかなり危険な状態だったミハエル・シューマッハ氏が退院されたそうな。
かれこれ14年前、世界の頂点に立つ人の哲学を間近で感じたく、シューマッハ氏に近づこうとしましたが……………
すみません、ヒマなわけではないのですが、
本当に写真が同じものか検証しようと思い、やってみましたので、
ご参考まで。