日々是白馬村 part 33

久しぶりの快晴。5時に起きてハチと早朝散歩へ。
今度のアパートは100メートル北に大きな川(松川)が流れていて、まだ桜が咲いてました。ずいぶんと長く咲いているんですね。
枝垂れ桜?と五竜岳。(写真 1)

そうそう、part 32で桜餅を包む葉っぱの話をしましたが、それはオオシマザクラの葉っぱなので、北国に咲くオオヤマザクラではありません。勘違いしてました。
オオシマザクラは伊豆などに多いので雪国白馬村には咲いてないと思います。花の色も白ですし。名前が似てるとはいえ、大変失礼いたしました。

この日は大出(おおいで)の吊り橋で9時に待ち合わせ。
冬に雪の中をハチと散歩していたとき、大阪から安曇野へ移住されてるご夫妻と出会いました。
話をしていたらなんと数霊の読者さんで、そのご夫妻と久しぶりにお会いすることになったんです。
なのでハチと8時半ごろ2回目の散歩に出てそのまま吊り橋へ向かいました。
そしたらその道中の美しいこと美しいこと。
美しすぎて 君がこーわいー/野口五郎

まずアパートから徒歩1分のスーパーデリシア前で国道を渡ると菜の花畑が。(写真 2)

ここから楽園が始まります。
あとの写真はすべて吊り橋への行き帰りですが、解説は要りませんね。春の白馬村をお楽しみください。
と、のどかなことを申しておりますが、この日(26日)の最低気温は3.2度。ヒンヤリと爽やかな朝でした。そして最高気温は27.1度で夏日になり、その気温差は23.9度。
よくニュース番組で朝と日中の寒暖差が10度以上なので体調管理にご注意くださいとか、身体がついていかないですよねぇとかおっしゃってますが、軟弱なことを言ってるんじゃありません。身体はちゃんと対応するから大丈夫です。
そんな程度で体調を壊していたら20度以上差があると死ぬぞ。以上。

28日も朝から快晴だったので、そちらも合わせて春の白馬村です。