多治見教室で、整体5級の認定式がありました。
来週は瀬戸教室でも認定式があります。
8月には名古屋教室やその他でも認定者が誕生する予定で、嬉しい限りです。
「ニュース」カテゴリーアーカイブ
各務原及び豊田のスピ・サイ参加者の皆様へ。
点(素粒子)から天(宇宙)のスケール表で、宇宙の大きさを約10の27乗メートルと伝えました。
が、科学雑誌ニュートンの8月号に、宇宙の大きさは8、8×10の28乗メートルと出ています、と問い合わせが!
8、8×10の28乗は約10の29乗のことで、セミナーでお話しした数とは2桁も違っています。
さてどちらが正しいのか?
イザナギ月のイザナミ日
言葉を数に変換すれば
“イザナギ”は「137」
“イザナミ”は「117」
ですので、(20)13年の7月は「137」でイザナギの月。
イスタンブール part3“首都じゃないよ”
まだはっきりしないイスタンブール情勢だが、イスタンブールはトルコの首都じゃないですから。
首都はアンカラです。
イスタンブール part2“オリンピック”
現在人口が約7千500万人のトルコ共和国は、平均年齢が29、7歳。若い。
我が日本国はといえば44、9歳。老いる国だ。
イスタンブール part1“メドゥーサ”
女神が封じられているのは日本だけではない。
昨年9月の秋分に、トルコのタガーマハラン(高天ヶ原)にて、封じられていたキュベレー(アルテミス)への神事を執りおこなうも、まだ足りず。
愉快なCIAとNSA
「時空間日和」に登場するエリック・ハミルトンみたいな人物が現れた。
いや、「臨界点」で活躍したロバート・W・ストーンフェラー(通称ボブ)に近いかもしれない。
その人物とは元CIAのエドワード・スノーデン氏のことだ。
戸隠
本日またまた仁王門屋さんがテレビに出られたそうで、おめでとうございます。
11・17雪の戸隠祭りからちょうど半年。今日(5月17日)は年対称日ですし。
それと、王寺の「聖徳太子祭り」からはちょうど4年だ。
「5・10」と「10・5」
続きを読む
出雲始動
5月1日、5冠を1人で欲しいままにした女流棋士“出雲のイナズマ”現る。
スサノヲ尊の申し子か!
「51」は“勇気”“克服”そして“神魂(かもす)”。
それに、「51」の形霊は五角形の中心に点(・)がはいり、判りやすい。
いよいよ出雲が動き出したようで、弥栄。