ニュース」カテゴリーアーカイブ

備中高梁へ

念願かなって寅さんシリーズ第32作「口笛を吹く寅次郎」のロケ地、備中高梁へ行くことができました。
第8作目もロケしてますし。
福山整体教室の生徒さんが備中高梁で酒屋さんをされてまして………映画に出てくる酒屋の一人娘ひろみ(杉田かおる)の店とは別の店………ロケ現場になった油屋旅館で食事をいただき、お寺の娘朋子(竹下景子)に惚れた寅さんが坊さんになってしまった蓮台寺へ。

続きを読む

7月17日 part3

スピリチュアルや宗教よりも、神話や古代史よりも、本当は国際情勢(世界情勢)の方がずーっと好きなことはもうバレていますか?
天文学や素粒子物理学も好き過ぎるんですが、国際情勢の好きさに比べれば劣るかもしれません。
音楽は癒し系(と呼ばれるジャンル)よりもハードロック・へヴィーメタルが好きなことはもうご存知ですよね。
というわけで、あまり相応しくないんです、いま居る世界には。
さて、7月17日でした。

続きを読む

7月17日 part2

(サダム・フセインが見事にアメリカとクウェートに騙されて)1991年1月17日、多国籍軍がイラクへの攻撃を開始して湾岸戦争が始まりました。
そして2月24日、地上戦へ突入してバグダッドは多国籍軍の手に落ちましたが、中東に平和が訪れるどころか、さらなる悲劇が繰り返され………

続きを読む

7月17日

7月17日はノアの方舟がアララト山に漂着した日であり、祇園祭りの山鉾巡業の日でもあり、剣山でもお祭りがおこなわれていますね。
方舟、祇園祭、剣山はそれぞれユダヤ、シオン(ギオン)、アークを連想させ、数霊シリーズで何度も取り上げてきました。
また、7月17日は1月17日の年対称日でもあります。

その7月17日に民間の旅客機がミサイル攻撃を受け……

続きを読む

「82」と「60」

日本は世界の雛形なので、日本で起きたことは世界でも起きるであろうし、対比する地域を限定することもできます。
3・11で被害が大きかった石巻市や女川町の先にあるのは牡鹿(おしか)半島。
ここは世界地図だと朝鮮半島に当たります。

数霊優先で考えますと、例えば”福島”の言霊数は「82」になります。
そして韓国の国番号が「82」。

続きを読む

ハマス

シリアやウクライナだけでなく、イスラエルまでもが大きな混乱に向かっていますが、イスラエル軍が攻撃目標としているのはハマスです。
ハマス側からは1000発以上のロケット弾がイスラエル国内に撃ち込まれているため、イスラエル軍の動向が理解できないわけではありませんが………

続きを読む

熊山遺跡

「遷都高天原」の原稿を書き終えた直後から、非常に強い力によってニギハヤヒ尊の探索と解明の続きが、何年ぶりかに始まってしまいました。
それでニギハヤヒ尊の母を求め、岡山県備前市の大内神社を訪ねてみました。
訳あって2週間後に再び大内神社へ行くことになったんですが、車で裏山をずーっと登って行くとメキシコや南米ペルーを思わせるような遺跡がありまして、何これスゴイですね。

続きを読む

シューマッハ氏、退院

数霊話題は次作の完成を待っていただくことにして、関係ない話題をひとつ。
昨年暮れにフランスのスキー場で大怪我をして、一時はかなり危険な状態だったミハエル・シューマッハ氏が退院されたそうな。
かれこれ14年前、世界の頂点に立つ人の哲学を間近で感じたく、シューマッハ氏に近づこうとしましたが……………

続きを読む

ハチがモデルになっていました!!

うちのハチが………トイプードルなのに名前がハチでして、ハチは大好きなおやつがあるんですが、それが好きすぎて他に何を与えても一番好きなおやつ以外はあまり喜びません。
そのおやつのパッケージにはトイプードルの写真が付いていて、なんとそのトイプードルはハチ本人(本犬)でした。大発見です。

続きを読む