数霊文庫[0]はじめに

数霊文庫創設にあたり

たま出版から「数霊」が発売されてずいぶんと年月が流れました。その後も数霊関連の著書は多数出版されておりますが、今現在に至っても様々な質問が舞い込んでまいります。

それで数霊屋総本家にて「数霊文庫」のコーナーを新設することになりました。

それぞれの作品について簡単ではありますが主だった内容の解説をしておりますので、ご参考にしていただければと思います。
著者は現在「糺日本書紀」の出版に向けて日々探究を続けておりまして、今までになく複雑な作業が必要となるためフィクションシリーズも「諏訪古事記」で止まっておりますが、引き続き健太と言納には活躍してもらうつもりでいますので、新たな舞台での展開を楽しみにしていただければ幸いです。

それでは、数霊の世界をお楽しみください。

講演会などで皆様にお会いできることを心より楽しみにしております。

数霊(かずたま)、それは無機質と思われがちな数であっても
実は大自然に育まれた叡智(えいち)そのものであり、
人々がそこから絶大なる意思を感じ取ってこそ数霊は活かされます。
日之本(ひのもと)は、数霊と言霊(ことだま)がおりなすハーモニーの中にあるのですから。

整体教室 in 愛知県みよし市

たいへんお待たせしておりましたが、名古屋近郊での整体教室5級クラスは愛知県みよし市に決まりました。みよし教室は第3期になりますね。
会場はみよし市の「文化センター サンアート」で、スタートは2020年1月19日(日)。月1回の5回コースになります。

5級クラスですのでまったくの初心者さんでも安心して参加していただけますし、第1回目の午前中は目からウロコのとても面白い身体のお話(約90分)をしますので、骨や筋肉の状態が健康や精神に与える影響力のあれこれを学んでいただけると思います。その後はすぐに実技練習になりますが、これがまた楽しいのナンのって、今まで人の骨をまともに触ったことがない人でもいろんなことが判ってしまうので楽しみにしていてください。

続きを読む

「整体教室、鎌倉練習会(10/20、11/24)」のお知らせ

9月に鎌倉で仙骨に特化した整体の練習会がおこなわれまして、とても充実した一日になりました。
鎌倉に集まる生徒さんは身体についてあれこれと熱心に研究されていて、今回もさらなる発見があったようなので、また新たな活かし方を実践されていることでしょう。頼もしい限りです。

その鎌倉でまた10月と11月にも練習会が開催されるため、ご案内いたします。関東の生徒さんは是非ともご参加ください。

以下、主催者さんより。

—————-
弥栄整体の4・5級卒業生のみなさま

こんにちわ。鎌倉組です。この度、整体練習会を、毎月、鎌倉にて、定期開催することといたしました。

続きを読む

「川口整体教室4級クラス」のご案内

埼玉県川口市において整体教室の4級クラスが11月16日(土)からスタートします。
会場は5級と同じで川口駅前の文化センター”リリア”です。

4級の目的はふたつ。
ひとつは5級で学べなかった新たな技を体得していただくこと。
もうひとつは5級で学んだ技の精度と効果をさらに高め、向き合う身体に何をすべきか見抜く力を養うこと。
4級も5回コースで、5級と同様に楽しいクラスになるでしょうし、今までのプログラムよりもさらに進化して充実した内容になっておりますので、ぜひご参加ください。

続きを読む

はせくらみゆきさんとのコラボについて

お詫びです。

10月21日、名古屋で開催予定のはせくらみゆきさんとのコラボレーションについて。

このコラボは、はせくらさん側が企画・主催をしてくださっているイベントであり、しかもはせくらさんが大人気のため発表早々に申し込みが定員に達してしまったそうでして、数霊屋総本家では案内等を含め募集をしておりませんのでご了承ください。

それにしてもスゴい人気ですね。瞬間的にキャンセル待ちだそうです。さすが宇宙人。

糺日本書紀 part21

中央アジアのウズベキスタンにサマルカンドという街があります。飛行場もあるのでウズベキスタンでは大きな街なのでしょう。
かつてはソビエト連邦に含まれていましたが、1991年のクーデター失敗でソビエト連邦が崩壊したため、現在は独立国として成り立っているイスラム教国家です。
そのサマルカンドという街が、ひょっとしたら日本の古代史と並々ならぬ関係にあるかもしれないんです。

6世紀の終わりごろ、サマルカンド国王として君臨していた王の妹が、西突厥(にしとっけつ)の王に嫁ぎました。西突厥は現在のカザフスタンあたりになります。

それで、王の妹の名前を調べたくて資料を探したんですがなかなか出会えず、ウズベキスタン大使館に電話してみましたが……………

続きを読む

令和もJーPARCへ

8月25日、久しぶりに茨城県東海村のJーPARC(大強度陽子加速器施設)へ行ってまいりました。今回で3回目なので少しは近くなっているのではと期待してましたが、今までと同じだけ遠かったです。

JーPARCでは陽子のカタマリを加速するメインリングのパワーアップ計画があるので、是非ともヘヴィメタ物理学者の多田将さん(通称:将サマ)に話を伺いたいと思っていたところ、バッチリお会いできまして、多田さんのヘヴィメタ度もパワーアップされてました。

で、メインリングのパワーアップなんですが、まずこの加速器は陽子のカタマリをほぼ光速まで加速してから標的にぶつけて陽子を破壊します。

続きを読む

鎌倉整体特別講習会

9月22日に鎌倉で整体の講習会がおこなわれまして、今回のテーマは仙骨です。

女性の仙骨は男性よりも表情が豊かでして、子宮や卵巣などの問題点がハッキリ現れるだけでなく、結婚運ですとか、あるいは仕事で成功するかとかまで見て取れてしまうとても面白い骨です。

整体教室では生理痛や腰痛、不妊、腸のハタラキなどに関する対処法をお伝えしていますが、今回は仙骨に特化した講習会なので、さらに仙骨の表情を学んでみましょう。

以下、主催者さんからの案内文です。

——————————–

「弥栄整体特別講習会」

弥栄整体鎌倉組です。
5級・4級と深田先生に弥栄整体の基本をご指導していただき、
普段の施術に加え、施術家同士のケアが格段とやりやすくなりました。練習会もうちうちでは開催していたのですが、
今秋から本格的に定期練習会を開催していく事ができそうです。

今回深田先生にご相談したのは「特別講習会の開催」でした。
先生の手技は、常に進化していることもありますし、何より生徒たちの興味探求に真剣に向き合ってくださいます。
通常開催の5級や4級の際に復習しながら体得することももちろん大切なのですが、もう少し探求したいことをダイレクトにご指導いただける場として提案させていただきましたところ「やって見ましょう!」と快諾いただきました。

鎌倉では来年度からは
午前中を症状やお困りごとをお持ちの地域の方にいらしていただき、弥栄整体を中心とした手技の実践の場にする「寺子屋」
午後を卒業生の練習会にする。という日を1ヶ月に1度ほど設けて
行こうと考えています。その中で年に何回かは特別講習を先生にお願いしようと思っています。
その1回目が今回9月22日となります。
卒業生の方でご興味がおありの方は是非ご参加いただけますと幸いです。
詳細は以下をお読みください。

——————————–
●特別講習会その1

「仙骨と仙骨のためにできること」
「深ちゃんに聞いてみよう!」(各自の聞きたいことを持寄ります)

9月22日(日)13:00-17:00

場所:大町会館(Google地図

定員:12名まで

参加費:
①深田先生受講費として5000円
②会館使用料とマット等の移動にかかった料金は、参加者で折半します。
 (概ね1人1000円程度かと思います)

持ち物:
 動きやすい格好・靴下
 タオル
 飲み物
 その他ご自身で必要なものを。

申し込み:鎌倉巡らせ隊(石井が窓口です)
      microvita@mac.com

ついにスーパーカミオカンデへ!

今年3回目の飛騨神岡は、ついに、ついについに、とうとう、やっと、苦節ウン十年、7月13日にスーパーカミオカンデの内部に入ることができました。
といっても光電子増倍管で埋めつくされた巨大水槽はニュートリノの観測が続けられているため中を見ることはできません。
ですが水槽のフタの上に立つことはできまして、足元の60㎝下にはあのスーパーカミオカンデがあると思うと、嬉しすぎて水槽に飛び込みたくなりましたがそれは無理。
「遷都高天原」ではトルコからやって来た女神レディー・ググたちが、茨城県東海村からスーパーカミオカンデまでニュートリノと一緒に飛ばされていますが、肉体がないからこその話です。

続きを読む

弥栄整体、練習会のお知らせ(8/4 鎌倉)

鎌倉教室の生徒さんが練習会を開催いたします。

鎌倉教室の生徒さんは熱心に連絡を重ねているため、かなりレベルが高くなっていますし、行政とタイアップしての”鎌倉市民を健康にする”という企画において、弥栄整体がオフィシャル整体になったとか。

以下、案内文をそのまま掲載いたします。

———————————————

「鎌倉 弥栄整体練習会のお知らせ」

練習会は定期的に開催しますので、5級を卒業された生徒さんのご参加をお待ちしています。

日時:8月4日(日)の13:30-16:30

場所:からだヒュッテ

鎌倉駅から徒歩3分くらいの場所です。

鶴岡八幡宮の参道のある二の鳥居[神社]で待ち合わせてヒュッテに向かいます。

参加費: 1人1000円(整体マット等の維持管理に使います)

場所代は4000円を来た人で割ります。

今回は5級の内容のおさらいをメインにしようと思います。

お申し込みはこちらまでお願いいたします。
microvita@mac.com
石井美穂まで。