預かった白い剣を白山中居神社から神淵神社へ持って行くんですが、エルサレムへ行く直前の白山中居神社ではこんなことがありまして、やっぱり白山神界は中居神社と福井県勝山市の平泉白山神社に封じられてますね、原初白山の神々が。
投稿者「数霊屋総本家」のアーカイブ
お帰りなさい、若田光一さん。
同じ1963年生まれなので、ずーっと応援してました。
無事お帰りになり、本当に安心しました。
JAXAジャケットには、もちろん若田さんのワッペン付けてます。
杉の戸
またまた始まってしまったので仕方ありませんが、どうやら今のところ担当が長野と岐阜らしく、それについては喜んでいます。
原稿用紙、やっと500枚超え。
6月22日、岡山数霊ワーク
主催者さんからの案内です。
~深田剛史の数霊セミナー&数霊ワーク、中級編~
日時:6/22(日)
13:00~17:00
場所:ansorozy
http://ansorozy.com/index.php/corp
参加費:3000円
要予約
(当日3500円)
いま、超ハイスピードで、想いが具現化していきます!!
「完了」のはずが………
沖縄の伊平屋島で「完了」したのは女神神事だけだったようで、また始まってしまいました。
脱神社宣言を公言しているので、外の神に向かっての神事や祭りはもう終わりにしたかったのに。
もう嫌だよ、エルサレムとかタガーマハランとか。
整体美濃教室&みよし教室
新しいクラスのスタートまで、あと20日ほどになりました。
今回から回数が増えたため、内容はますます充実できるはずで、今からとても楽しみにしております。
さて、美濃教室はあと1名か2名で定員に達しますので、美濃教室参加を考えていらっしゃれば早めに連絡してください。
みよし教室はまだ余裕がありますので、グループ参加でも可能です。
ご質問があればご遠慮なくどうぞ。
たまには数の話を。
6つの6が隠れ並ぶ洋の日まで、すでに666日を切りました。
[骨の妙味 18]
最近のこのコーナーは”金縛り”だとか”神からのメッセージ”だとか”雨どい”などちょっと危ない内容ばかりでしたので、今回はノーマルにまいりたいと思いまして、取り扱うのはこのコーナー常連の肩甲骨です。
技術的に少し難しい”肩甲骨はがし”の超効果のお話。
整体(広島県)福山教室のご案内
突然ですが、福山教室の日程が決まりましたので、お知らせします。
福山教室は変則でして、通常の5回コースを土日×3回でおこないます。
6日間で5日分のメニューのため、1日の講習時間は他より少し短くなるでしょうが、連続した2日間×3回を初めての試みとして挑戦してみます。
[骨の妙味 17]
肩甲骨と鎖骨は雨どいか?
前回は瀬織津姫のミハタラキについて、スピリチュアル整体的なお話になりましたので、今回もその延長として、肩甲骨と鎖骨は雨どいのハタラキがあるかもしれないという、スピリチュアル整体のお話。