STAP細胞に関しては、いまだに世間を惑わせるデマが飛び交っているようで、デマを流す本人が意図的に世の中を混乱させようとしているのなら納得もできますが、もし小保方実験でマウスの細胞がSTAP化に成功したと本気で信じているのなら…………うーん、幸せならいいか、それでも。
小保方氏はあの論文がネイチャーに掲載される前の年にも、同じ論文を三大科学雑誌のネイチャー、セル、サイエンスに送っているんです。
2012年4月にネイチャーへ、6月にセルへ、7月にはサイエンスへそれぞれ投稿し、当時はSTAP細胞の名ではなく、ネイチャーとセルへは”動物カルス細胞”で、サイエンスには”SA細胞”として。
もちろんどれも不採用でしたけども。