最近はゼンソクの子供が増えているようで、今までの経験から判断すると、左右の鎖骨と胸骨の繋がり目から、鎖骨の下側をそれぞれ両サイドへ触っていくと、皮膚の下にヌルッとしたものを感じる箇所があります。
投稿者「数霊屋総本家」のアーカイブ
[骨の妙味 01]
東京教室の2クラスで話し切れなかったことがたくさんありますので、ニュースのコーナーでお伝えすることにしました。
あっ、そうだ、まずは2020東京五輪、おめでとうございます。
発表当日は池袋のホテルで朝4時からテレビを観てました。
数霊セミナー&ワーク in 東京代々木
久しぶりに東京で数霊の基本講座と数霊ワークが開催されることになりました。
最近の講演会はスピリチュアル・サイエンスや時空間日和ばかりだったので、何だかとても新鮮な気分です。
福岡整体 part5
手首のけんしょう炎や指のシビレって、若い女性でも悩んでる人がけっこういらっしゃいますよね。
シビレについては安易に答えられないんですけど、程度の軽いけんしょう炎ならちっとも難しくありませんよ。
第1回目でやりましょう。
福岡整体教室 part4
本日、第4回目の会場予約が完了しまして、これでひと安心です。
先週の多治見教室と昨日の名古屋教室で試した骨盤をゆるめる新しい技は、受けてる人が気持ち良すぎるみたいなので、今後の5級クラスではこの技に変更いたします。
化学兵器と核兵器
「豊田整体教室」その2
新しい教室は毎回のことながら、どんなクラスになるのかけっこう楽しみで、多治見教室平日コースのようなエリートクラスになるのか、どこかのようなおバカさんが賑やかな笑いっぱなしのクラスになるのか。
「豊田整体教室」その1
この8月で第1期の多治見教室と名古屋教室が終わり、9月からは豊田(愛知県豊田市)教室が始まります。
「消えたミツバチ」
世界中でミツバチがいなくなった理由について、スピリチュアル界では
「人類よりも一足先にアセンションしたから」
なんていう、お花畑で天使と暮らしている人の夢物語みたいな話がまかり通っていて、大丈夫でしょうか?
花火
今年は隅田川の花火大会が雨のために途中で中止になりましたが、諏訪湖の花火大会でも雨により途中で中止に。
さらには福知山の花火大会では、開始直前に大きな事故が。
“花火”=「117」
「117」は“ありがとう”ですが、反作用は“恩知らず”です。
さて、